青のりやごまを入れるタイミング
2015-04-29
こんにちは!
昼間は半袖で過ごせそうなくらいな陽気ですね。
野外にいることの多いお仕事の方などは、
熱中症にならないように気を付けてくださいね(><)
さて今日は、体験の時によくお客様から質問があることについてお話しいたします。
その質問とはこちら↓
『青のりやごまはどのタイミングで入れるのですか?』
確かに、気になりますよね!
それではお答えいたします♪
精米・水とぎ・製粉・蒸かし・冷却 までは普通のお醤油のお煎餅(松印等)と同じです。
次のしんこをもちつき機でつく段階で青のりやごま、カラシなどを混ぜます。↓
その後はほかのお煎餅と同じです。
のし機にかけて型抜きをし、8時間以上ゆっくり時間をかけて乾燥させてから“ホイロ”
とよばれる機械でお煎餅の生地の水分を均一にさせてから焼き上げて完成になります!
青のりやごまは香りがとてもよく、当店でも人気の高い商品です♪
カラシも、お米の甘さを失わないような辛いだけではない味に仕上がっております。
本店では丸いお煎餅の1枚売りも致しておりますので、是非 “まだ食べたことがない!”
という方はお気軽にお試しください(^^)♪
←「オリジナルプチギフトのページできました!」前の記事へ 次の記事へ「夏期の見学・体験のお休みについて」→